前回の記事で、Wordpressのテンプレート「JIN」をインストールしました。JINをインストールしたことで、あなたのブログが劇的にオシャレになったことと思います。
これで記事をどんどん書いていくことができますが、その前にもう1つだけ設定をしておきましょう。それがGoogleアナリティクスです。
Googleアナリティクスを設定することで、あなたのブログにいつどのような人が訪問して、どの記事をどれくらい記事を読んでくれたのか、などなど色々なことを分析することができるようになります。
分析できると、あなたのブログをどのように改善すればより多くの人に見てもらえるのか分かるようになるので、是非ブログを開設した最初のうちに設定しておきましょう。
このブログはすでに開設してしまっているので、blogger-note.comという独自ドメインで新しいブログを始めてみることを例にして解説しています
Googleアナリティクス設定の前提
Googleアナリティクスを設定するには、事前に以下2つの作業をしておく必要があります。
- WordPressブログの開設
- ブログテンプレート「JIN」の適用
- Googleアカウントの作成
ブログ開設は当然として、Googleアナリティクスのサービスを利用するにはGoogleアカウントを事前に取得しておく必要があります。
Googleアカウントをお持ちでない方は、こちらから事前に取得しておいてください。
また、GoogleアナリティクスのIDをブログに設定する必要があるのですが、どこにどのように設定するのかは、無料ブログサービスかWordpressブログかで違いますし、ブログに適用したテンプレートによっても異なってきます。
今回は、Wordpressブログを開設し、テンプレート「JIN」を適用している前提での設定方法を紹介します。
Googleアナリティクスの登録手順
それでは、Googleアナリティクスを設定していきます。
Googleアカウントでログインした状態で、こちらにアクセスします。

Googleアナリティクスの登録画面が表示されるので、「登録」をクリックします。
Googleアナリティクスの新規登録画面が表示されるので、指示にしたがって登録していきます。

各項目に対する設置値は下表の通りです。
項目 | 設定値 |
---|---|
トラッキングの対象 | ウェブサイト |
アカウント名 | Googleアナリティクス内のアカウント名 |
ウェブサイトの名前C | ブログタイトル |
ウェブサイトのURL | ブログのURL |
業種 | 設定するブログのカテゴリー |
レポートのタイムゾーン | 日本 |
実はあなたが用意した1つのGoogleアカウントに対して、複数のGoogleアナリティクスのアカウントを登録できます。
また、1つのGoogleaアナリティクスアカウントに対して複数のブログを登録することができます。
そのため、Googleアナリティクスのアカウント名を何にしようか迷うところではありますが、結論から言うと「何でも良い」です。Googleアカウントと一緒の名前にしても良いでしょう。
少しややこしいところですが、初めてGoogleアナリティクスを登録する場合は、Googleアカウントと同じ名前をGoogleアナリティクスアカウントとして設定しておけば良いです。
ウェブサイトのURLは、事前にSSL設定しているのでhttpからhttpsに変更しておきましょう。
SSL化がまだの場合は、こちらの記事を参考にしてSSL設定をしておきましょう。

レポートのタイムゾーンは、最初「アメリカ合衆国」となっているので「日本」に変更しておきましょう。

プルダウンから見つけようとすると大変なので、検索ボックスに「日本」と入れるとすぐに特定できます。
全て入力できたら「トラッキングIDを取得」ボタンをクリックします。

Googleアナリティクス利用規約画面が表示されるので、「同意する」をクリックします。

これでGoogleアナリティクスの登録は完了です。トラッキングIDが表示されます。
ブログにGoogleアナリティクスを設定する手順
GoogleアナリティクスでトラッキングIDを取得できたら、ブログにトラッキングIDを設定します。
まず先ほど登録したGoogleアナリティクスのトラッキングIDの下にある、トラッキングコード全体をコピーします。

赤枠の範囲内をクリックすると自動的にコード全体が選択される状態になるので、そのままコピーします。選択範囲が途中で切れていないかをチェックした上でコピーしてください。

次にWordpressの管理画面にログインし、左側に表示されるメニューの「HTMLタグ設定」をクリックします。
※「HTMLタグ設定」はJINをテンプレートに設定した場合に表示されるメニューです

【head内】の欄に先ほどコピーしたGoogleアナリティクスのトラッキングコードを貼り付けます。
貼り付けたら画面したの「変更を保存」ボタンをクリックして完了です。
これでGoogleアナリティクスであなたのブログを分析できる準備が整いました。
次のステップ
以上でGoogleアナリティクスの設定は完了です。
どんどん記事を投稿して、読者に訪問してもらいましょう。