2019年6月に、金融庁が「これからは老後の資産形成のための自助努力が必要、老後資金として2000万円用意すべき」といった発信がされて話題になりました。
少子高齢化が進む日本では、確かに老後の不安が拭えません。
という意見もあるかと思います。
この記事では、「老後資金を2000万円貯める」とはどのくらい大変なことなのかということを紹介します。
この記事を読んでいただければ、「老後資金を2000万円貯める」ということがどういうことなのか、具体的にイメージアップされると思います。
目次
老後資金を2000万円貯めるゴール
あなたは、老後と聞いて何歳をイメージしますか。
60歳ですか?それとも65歳ですか?
「老後」のとらえ方は人それぞれですが、2000万円の老後資金が必要になるタイミングなので、定年退職時点と定義すべきです。
定年退職の年齢は、少し前までは60歳が一般的だったのですが、法律が改正され65歳まで働くことができるようになりました。
結果として、定年退職の年齢は企業によって異なりますが、現在では60歳と65歳のいずれかが主流となっています。
定年退職、つまり給料がもらえなくなるタイミングが65歳ですから、老後資金は65歳までに貯めておく必要があるということになります。
老後資金2000万円は、65歳までに準備しよう!
老後資金2000万円はいつから準備するのか
老後資金2000万円を準備し始めるのは早ければ早いほど良いです。
基本的には投資をして資産を増やしていくことになりますが、投資期間が長ければ長いほど複利の効果で安定的に増えていってくれることが期待できます。
何年かけて2000万円を準備するか確認しよう!
毎月いくら積み立てる必要があるのか
貯金の場合
たとえば、現在35歳で定年まで30年ある場合は、2000万円÷360ヶ月(30年)で計算します。
結果は、5.555…万円なので、毎月56,000円ずつ貯金していけば30年後に2000万円に達成します。
同様に現在の年齢ごとに毎月の貯金額を計算してみると下のようになります。
定年が65歳と仮定した場合、月々の貯金額は、
- 現在20歳:38,000円
- 現在25歳:42,000円
- 現在30歳:48,000円
- 現在35歳:56,000円
- 現在40歳:67,000円
- 現在45歳:84,000円
- 現在50歳:112,000円
投資の場合
老後資金として2000万円準備しておかなければいけないことが分かったからといって、いきなり30年間に渡って毎月5.5万円も積み立てるのは大変ですよね。
資産運用をすれば、積み立てた元本が老後には増えていてくれる可能性があります。また複利の効果で加速度的に資産が積み上がっていくことに期待ができます。
もちろん元本割れしてしまうリスクもありますが、投資期間が長ければ長いほどプラスになりやすいというのは、歴史が物語っている事実です。
楽天証券のサイトに積立かんたんシミュレーションという投資した資産がいくらに増えてくれるのかシミュレーションするツールがあります。
これを使って実際にシミュレーションしてみましょう。
メニューは4つあります。
積立かんたんシミュレーションメニュー
- 最終積立金額を計算する
- 目標金額達成のための毎月積立額を計算する
- 目標金額達成のための積立期間を計算する
- 目標金額達成のためのリターンを計算する
今回は、最終積立金額と積立期間が決まっているので、「目標金額達成のための毎月積立額を計算する」にします。
設定条件
- 最終積立金額:2000万円
- 積立期間:30年
- リターン:4%
目標運用リターンは保守的に4%としました。4%であれば十分に現実的な数字だと思います。
同様に現在の年齢ごとに毎月の投資額を計算してみると下のようになります。
定年が65歳、運用リターンが4%と仮定した場合、月々の投資額は、
- 現在20歳:14,000円
- 現在25歳:17,000円
- 現在30歳:22,000円
- 現在35歳:29,000円
- 現在40歳:39,000円
- 現在45歳:55,000円
- 現在50歳:82,000円
それもそのはず、投資元本と運用収益のグラフを見てみると、2000万円の半分の1000万円ほどしか投資していないことがわかります。
半分は運用収益です。4%の運用リターンは現実的な数字なので、30年間という長い期間コツコツと積み立てていけば、1000万円が倍になってくれる可能性があるのです。
毎月のアクションに落とし込んで老後の不安を解消しよう
いきなり降って湧いたように「自助努力で老後資金2000万円の準備を」と言われても怒りの感情が先走ってしまいがちです。実際何をどうしたら良いのかわからなくて、漠然とした不安だけが大きくなってしまいますよね。
そんな時こそ、自分が理解できる範囲まで整理して落とし込みましょう。
あと何年間で達成しなければいけないのか。
貯金するだけで足りるのか、投資して増やす必要があるのか。
そのために毎月いくら捻出しなければいけないのか。
こういったことを一つ一つ明確にしていくことで、漠然とした不安は解消され、実際のアクションにつなげていくことができるようになります。
あなたも、楽天証券の積立かんたんシミュレーションを使って、まずは老後の不安を見える化しましょう。